【飲食店のアフターコロナについて】華やかな繁華街から、普通の町中へ
繁華街に店を持つ、出店するのが一つの目標であり、夢でした。特に、大手チェーン店は、繁華街の立地良いところで商売をしたがります。
しかし、コロナの影響で、状況が一変しました。繁華街が有利ではなくなったのです。
人通りが減り、観光客も来ない。それに、家賃が元々高いです。
また、今一番売れている弁当が、繁華街では売れません。
弁当を売る場合、家賃の高い繁華街で店を営業する必要がないです。
そうすると、普通の町中に店を出した方が、売上は安定するかもしれません。
いずれは、繁華街に店を出して勝負したいというビジネスモデルが崩れています。
出店戦略の見直しが迫られています。