【飲食店のアフターコロナ対策について】「売上が〇割減」とよくテレビで見ますが、何か新しい対策は打たれたのでしょうか?
コロナの影響で、営業を自粛したり、営業時間が短縮になり、売上が〇割減になっている店が多いです。
さて、売上アップするためにどんな対策を打たれたのでしょうか?
単に、営業時間を元に戻しただけでは、回復しません。
また、メニューを刷新した店もありますが、どこまで効果があるでしょうか?
今回の件で、夜遅くまでお酒を飲むという文化が薄れています。用事がなければ家に帰る。
また、家で外食をするという新しい文化が生まれています。飲食店のおいしい料理を弁当やテイクアウトで買って帰り、家で楽しむ方が増え、それが当たり前になっています。
そうすると、そういうニーズに合わせた対策が大事です。ここを伸ばして行かないと売上は上がりません。
売上を戻すには、新しい取り組みが必要です。
そこが、少し気になっています。