【飲食店の弁当・総菜の売上アップについて】弁当・総菜の仕入れ販売も考える
まず、売れている店はランチタイムだけでなく、夜も弁当が売れます。おうちで外食がコロナの影響で当たり前になり、普通になっています。
そうすると、夜などは、弁当だけでなくお酒のおつまみになるものやオードブル的なものがよく売れます。特に、揚げ物類は、家でしたくないので、売れます。
ところが、売れる店ではここで止まっていません。自店が作れない弁当・総菜を仕入れて販売されます。
ここまで進むと、バリエーションが増え、さらに集客アップにつながります。
自店でできる範囲は決まっています。できないものを仕入れで対応することを考えてみて下さい。
例えば、肉系の弁当・総菜を販売している店では、魚系は作れません。そういう時、協力してくれるところを探して下さい。
弁当・総菜、さらに進化発展しています。この流れに乗って下さい。
弁当・総菜マーケットは、やり方次第でまだまだ伸びます。