【酒類のコロナの影響について】高級ワイン・高級シャンパンが売れていない
コロナの影響で、ハレの日がなくなりました。そのため、そういう場で飲んでいた酒類がほとんど動いていないようです。そのため、専門店がかなり苦戦されています。ヨーロッパなどの葡萄生産者も生産調整を行っておられるくらいです。
しばらくは、このような傾向が続くと思います。ハレの日は、まだまだです。
一方、低価格のワインは好調です。家呑みが増え、ご家庭で楽しまれています。どの食品スーパーも500円以下のワインに力を入れておられます。
お酒は、専門で買うから、食品スーパーで買うに変化しています。
高級品は、しばらく苦戦しそうです。