【小さな飲食店の経営について】何の修業が大事?料理や店づくりよりもSNSができるようになること
テレビでは、売上が苦戦している店の方が、繁盛店に修業に行かれるのをよく見ます。しかし、それで売上は上がるでしょうか?
今、修業と言えば、料理や店づくりよりもSNSができるようになること。SNSを使って店や料理の宣伝をして、売上を伸ばすようになっています。
では、SNSが全くできない方はどうすれば良いか?
そういう方は、プロの専門家の方にやってもらっています。
自分でやっても良いですが、忙しいのに、SNSをやる余裕はないからです。
料理もシンプルに考えて下さい。今以上に仕込みに手間がかからず、売れるものを考える。そういう視点で立て直すことが大事です。
できるだけ負担がかからない方法が良いです。
体を壊すような修業はいりません。意味がないです。
逆に、修業をしなくても売上を上げることをアドバイスさせていただいています。