【コロナ禍の飲食店の新業態について】ハンバーガービジネスの再燃?
コロナの影響で、家賃が高い、固定費が高い店が苦戦しています。
そのため、家賃の高い立地ではなく、スタッフの人数も少なくて済む業態開発が進んでいます。
そういう店では、店内営業は一切せず、テイクアウトのみ。だから、店には厨房しかないです。
さらに、注文はすべてスマホで行い、決済もされています。
お客様は、注文した料理を店に取り行くだけ。
特に、ハンバーガーショップが良いようです。経費がかからない分、食事原価にかけ、おいしくて安いものを提供されています。
それに、チェーン店ではないちょっと高級感のある味がうけています。
ハンバーガーは、店で食べなくても良いです。みんな、普通に買って帰って食べています。
ハンバーガービジネス、コロナをきっかけに再燃するかもしれません。
ちょっと注目です。