【お米屋さんの経営課題について】イベントに参加していた時間をネットの時間にしませんか?
コロナの影響で、ほとんどのイベントが中止。開催しても、昔のような人出ではないです。
そのため、お米屋さんのイベント出展も減っています。しかし、出展を止めた時間はどうされています?
出展しようと思えば、何にも前から準備されていたはずです。結構、時間と手間がかかったはずです。
それがなくなると、時間が余ります。
その余った時間で、ネットをされませんか?特にSNSがおすすめです。
自慢のお米、自信のある米をSNSでつぶやいて下さい。
特に、今は飲食店向けに弁当に合う米についてつぶやくのが良いです。
あんなに気合の入っていたイベントがなくなると、がっかりですが、それをチャンスだと思って頑張って下さい。
これからの商売は、SNS次第です。