【コロナ禍の飲食店経営について】高く売れる立地で商売をしていた店が大苦戦
これ、普通の街中だったらこんなに取れないと思う店があります。同じ商品でも、立地によって価格を上げておられます。
例えば、繁華街などでは、外国人観光客を期待して、そういう価格設定になっています。当然、家賃も高いので、そういうビジネスモデルになっているのだと思います。
ところが、コロナの影響で、外国人観光客は0です。そのため、売上は激減。外国人観光客が戻ってくるのを待たないといけません。
そこで、撤退するかどうか悩んでおられます。
高く売れる立地は、好調な時は良いですが、こういう大変化に弱いです。
常に、もしものことを考えて経営することが大事です。