【お米屋さんがお米を買ってくれない理由について】倉庫には契約した米が入ってきていっぱい。新たに仕入れをすることができない。
コロナの影響で、飲食店・業務店がガタガタ。閉店された店がいくつもあります。
そのため、お米屋さんの売上も激減しています。
今後、飲食店の出店も期待できないです。
逆に、生産者や農家の方と年間契約をされているところはたいへんです。米は入ってきても売れない。支払いができない状況です。
だから、どんなに良い米があっても仕入れできません。
お米屋さんに期待するよりも、やはりネット通販の方が可能性が高いです。
今からでも遅くはないです。
ネットで売る準備をされた方が良いと思います。