【食品スーパーの競合について】直線距離1㎞は、商圏の範囲内か?
ある食品スーパーがオープンし、従来からある店はどうなるか調べています。
例えば、1㎞先にある食品スーパーに午前中に行ってみると値引きシールがたくさん貼られています。以前は、こんなことはなかったです。
1㎞先にライバル店がオープンすると、やはり影響は出ているようです。コンビニエンスストアより少し大きいくらいの小型店であっても、1日数十万円の売上があります。その売り上げのことを考えると周りの店舗は売上が下がるでしょう。
周辺の店舗は、慌てているかもしれません。近くにコンビニエンスストアができることは想定していても、食品スーパーが出て来るとは考えていなかったと思います。
これで、年間計画の立て直しです。
直線距離1㎞は、商圏の範囲内に入っているようです。