【弁当を売るためのホームページについて】弁当の大口注文は、ネット注文よりも電話注文が多い
コロナの影響で、飲食店様で弁当を始められたところが増えています。そのため、弁当のホームページが必要と思われ、作られますが、ほとんど効果なしです。作っても誰も見てくれません。
ホームページってそんなもんのです。ホームページを作ったとしても、SNSで誘導しないと反響は上がりません。
また、はっきり言いますと、ホームページは必要ないです。SNSだけで十分です。
それと、みなさん弁当と言うと、個人客をイメージされていますが、売っている店は大口注文があります。その大口注文は、すべて電話注文です。
電話注文の予約が入るようにしないといけません。
そのためには、おいしそうな弁当をSNSに上げ、それを見た人が電話してくる仕組みを作ることが大切です。
弊社もこの方法でサポートを行い、売上を上げています。
今は、ホームページよりもSNSです。SNSができる環境を作って下さい。
電話が鳴りっぱなしになっている現場が理想です。