【オンラインセミナーについて】参加して欲しくない人をどうやって見つけて、お断りするか?
例えば、同業者の方が参加されると、ノウハウが流出します。そのため、パンフレットに参加をお断りすることもありますと明記されています。
しかし、人気のセミナーほど、狙われていて、いろんな方が参加されます。時には、社名を変えて差軟化されたり、替え玉を使って参加されたりします。
特に、オンラインセミナーになると、受講者の顔が見えません。だから、容易に話を聞けます。
逆にどんな人が参加しても良いものの方が妥当かもしれません。
聞いて欲しい人だけに情報を流す。これが、一番難しくなっています。
新規客を増やしたいのはわかりますが、すべて織り込み済みでいかないと壁は大きいです。