【弁当の消費者心理について】弁当は食べれば食べるほど、安くておいしい弁当を探すようになる
コロナの影響で、弁当をよく食べるようになりました。弁当は、当たり前になりました。
そのため、いろいろ食べ比べたり、宅配を利用したりするようになります。
ところが、いつも食べている弁当、高くないか疑問に思うことがあります。
宅配注文して1個1,500円を超える弁当は高い。
そこで、安くておいしい弁当を探すようになります。
毎日食べたり、週何回も弁当の方にとって、弁当の負担は大きいです。
300円弁当の行列、わかるような気がします。
1回で2個購入される方が出てきたら、本物です。
景気が悪いからこそ、この傾向、強くなって行くような気がします。