【自費出版よりもブログ】何がしたいか?何が書きたいか?
コロナの影響で、自費出版する人が増えているそうです。時間もあまり、ちょうど良いのかもしれません。
また、死ぬまでに1冊くらいは本を出したいという夢を持っておられる方もいます。そういう方に、何度もお会いさせていただきました。
でも、私は今まで自費出版は考えたことがないです。よく、出版社の方から電話やメールをいただき、本を出されませんかと何度も連絡をいただきましたが、良い返事はしていません。
特に、私のクライアント先の方から、本を出して欲しいと言われたことは1回もないです。逆に、数多くのブログを記事を書いて下さい。読ませていただきますという方が多いです。
また、武内先生のブログは、コンサルタントいらずですとも言われます。
15年前にブログの存在を知ってから、虜になっています。
ブログは、自由性が高く、好きなことが書けます。校正されることもないです。
それに、本は鮮度感に欠けます。コンサルタントは、旬の話題を提供しないと廃れます。
コンサルタントなら、ブログを書いた方が良いですよアドバイスいただいたことがまだ頭に残っています。
ブログを書き続けているおかげで、たくさんの良いクライアントの方に出会えました。感謝です。
だから、自費出版ではなく、ブログで行こうと思っています。