【コロナ禍の新しいパン屋さんについて】完全非接触の店づくり
パン屋さんというと、トングで好きなパンをトレーに取って、お会計をするのが風通ですが、それをすべて止めた店舗が出てきました。
ショーケースの中にズラリとパンが並んでいますが、お客様は見れるだけで、取ることはできません。
そのため、オーダー表に欲しいパンの番号と数を書いて、所定の穴にそれを入れます。そうすると、店員さんがパンをピックアップし、お客様はお渡しします。
パンは、ショーケースの中なので、他のお客様は触ることができません。空気に触れることもなく、飛沫もかかりません。
本当に安全な状態で販売されています。
ただし、迷ったり、ついで買いはなくなるでしょう。
おそらく、コロナが収まるまでは、このやり方を続けられると思います。
パン屋さんの業界も動き出されました。今まで当たり前だったことにメスを入れられています。
何かしないとお客様は減って行きます。
新しいサービス、まだまだ出て来そうです。