【デリバリーチェーン店への登録について】デリバリーチェーンへの登録は一部の人だけ?
テレビを見て、デリバリーチェーン店というものがあるのを知り、副業としてやってみたいと思っても、すでに同一商圏で登録されている店があり、登録できません。
それに、このデリバリーチェーン、商圏範囲がかなり広いです。一つの市に1件か2件くらいしか登録できません。
でも、登録された方は、ラッキーです、これで売上は上がるでしょう。1日最大100件弱の注文があるらしいです。
コロナで激減した売上をカバーするには最適かもしれません、
しかし、登録できなかった店はどうすれば良いか?
そういう方は、自分で売れる商品を作って、SNSで宣伝するしかないです。
また、デリバリーチェーンにも弱点はあります。それは、まとまった大口の予約注文はないということです。
今、弁当やテクアウトで売上を伸ばしているところは、この大口の予約注文で伸ばしています。
デリバリーチェーンとは、全く異なる方向性を目指しています。
ビジネスは、いろんなやり方があります。当たっているというビジネスは、もう飽和状態。だから、常に新しいビジネスを探す必要があります。
今、どこも探しているのが、デリバリーチェーン以外のビジネスです。
それを見つけ方が、これから勢いを付けるような気がします。