【コロナ禍の新ビジネスについて】餃子か唐揚げの店が増えている
コロナ禍でどんな商売、どんな商品が良いか?
いろいろ調査してみると、やはり餃子か唐揚げが多いです。大手チェーン店もこれらを狙っています。
確かに原価は低く、当たれば大きいです。ところが、もうすでに街中にいっぱいこのような商品を販売している店がたくさんあり、その中で勝たないといけません。
調理方法も簡単で、参入しやすいですが、売れるかどうかが心配です。
新店を出して、新聞折り込みチラシを入れても、反応が良くないこともあります。
例えば、餃子の場合、大きさが小さく、肉が入っていないものは評価が低いです。
同様に、唐揚げも単に大きいだけでなく、何か特徴のある味を出さないといけません。また、脂っこい揚げ方をしているものは敬遠されます。
売れる商品開発が必要な感じです。ブームに乗るだけでは売れません。
本当においしいと言われるものしか残らないような気がします。