【コロナ禍の飲食業界の動向について】飲食店ではなく、テイクアウト専門店の出店
もう、普通の大箱の店を作るところはありません。特に、居酒屋の新規出店がなくなりました。大手チェーン店でもこの傾向が強いです。
特に大手は、飲食店ではなく、テイクアウト専門店の出店を加速されています。
テイクアウトだけで売れれば、コストはかからず、利益が出やすいです。
ただし、立地が大事です。駅ナカなど通行客が多いところでないと難しいです。
また、寿司テイクアウト専門店は、食品スーパーの寿司商品にネタで勝つこと。これが、繁盛する絶対条件です。
おそらく今後、都会ではテイクアウト専門店が増えて行くでしょう。
これが、飲食業界の新しい流れです。
どういうテイクアウト専門店を作るか、そこにかかっています。