【コロナ禍の飲食店経営について】業績が下がっているので特別賞与を支給するだけでなく、次の指針をトップが示すこと
業績を大きく落としているので、社員に特別賞与を支給する会社があります。支給自体は、たいへん良いことだと思いますが、社員の方の本音は、これからどうなるかということです。
こうすれば、売上を上げることができるというものを見せないといけません。
例えば、店内営業は、元の売上には戻りません。今の情況では、宴会もできず、黙食です。いくら手を入れても限界があるということです。
そうすると、新しいビジネスを興す必要があります。
弁当やテイクアウト・宅配などで伸ばす。
あるいは、ネット通販に参入して、商品の製造販売を行う。
今までやっていなかったことをやって、売上を伸ばす計画を立てる。それをいち早く、社員に見せること。
今まで順調だったところほど、変えることができていません。
しかし、もうすでに走っている方もいます。
出店や店にこだわっていると、今回の件は解決は難しいでしょう。
新たな発想を持った方が、抜け出しそうです。