【お米屋さんへのアドバイスについて】なぜ、私が米をあきらめないで下さいと言っているのか?
実は、お米屋さん以外の方からの米を販売したいという相談がたくさん来ているからです。
例えば、飲食店様が弁当やテイクアウトを始めても、売上的にはほんの少しです。
冷凍食品を作って、ネット販売を行っても、投資がかかりますし、手間暇がかかります。
ところが、米は中身がしっかりしていて、ブランド力があれば売れるからです。
そのため、食品小売店が米の配達までやるところが出てきています。
だから、今後米の販売をするところが増えると思います。
少し真剣に米の販売を考えてみませんか?
新しいライバルが出て来る前に、手を打ちましょう。