【飲食業界における夢と現実について】一流料理人を目指すのではなく、弁当・テイクアウトが売れる店を作る
飲食業界では、有名店で修業し、一流料理人になるのが夢でした。
ところが、コロナの影響で、高級料理店は利用されなくなり、一番苦戦しています。
そのため、弟子も入ってきません。逆に、辞めて行く人が増えています。
それに、腕さえ良ければ、居酒屋を開業するということができました、その居酒屋もダメです。
だから、あえて一流料理人を目指さずに、飲食業を事業として再構築する人が出てきています。
弁当・テイクアウト・宅配に特化した店やゴーストレストランのような形です。
もう、昔のイメージは捨てた方が良いのかもしれません。
今の時代は、才覚です。それを持った人が、抜き出るでしょう。
夢も変化しているようです。