【コロナ禍の焼肉店の戦略より】なぜ、生肉よりも加工商品の方が良いのか?
コロナの影響で、お酒を提供できない場所もあります。そうすると、売上は激減。ノーゲストの日もあります。そこで、お持ち帰りや通販の商品を考えられます。
いつも提供している肉を販売するのは簡単ですが、それでは売れません。生肉は、焼肉店だけでなく、いろんなところが販売していて競争が激しく、飽きています。
だから、生肉の販売よりも、焼いたり・湯煎してすぐに食べれるものが売れています。
例えば、以下のような商品です。
・スジ肉や煮込みの冷凍
・テールスープ
・テールスープラーメン
・餃子
・コロッケ
これらを作って販売した方が売れると思います。
さて、何を作られますか?
そこにかかっています。