【コロナ禍の飲食店経営について】規模を縮小して再出発
人を雇用しない。自分一人でもできる店に移転開業。
コロナの影響で、一番売上を稼ぎやすかった宴会がないです。できません。
そうすると、大箱の店の意味がないです。人をたくさん使い、家賃等の固定費も高い。
これで黒字にするのは難しいです。
そこで、このような店を閉め、新たに小さな店で再出発する方が増えています。
固定費は、なんと以前の5分の1以下。これなら、頑張れば利益が出るかもしれません。
コロナが収まるのを待っていても、もう以前の売上には戻りません。
宴会中心だった店をどうするか、決断を迫られています。