【なぜ、大手ファミリーレストランは苦戦するのか?】安くておいしいというイメージから高級化路線へ
元々、ファミリーが気楽に利用でき店でしたが、コロナの影響でファミリー客が激減しています。
それに、私たちが若かったころに比べて、高くなっています。徐々に高級化路線を歩み、お客様が離れて行っているように思います。
また、ファミレス商品をテイクアウトやデリバリーしたくないといいう思いもあります。
さて、どの方向へ行くのか?
食材の見直しを図り、安心安全なものにしても売上は変わりません。お客様は、そこを期待しているわけではないからです。
お客様が外食に期待しているのは、常に安くておいしいこと。
これを追求して行かないと、繁盛しないような気がします。