【コンサルタント活用術について】新しい情報を仕入れるために月に一度東京や大阪に行くから、気になることがあれば即電話
今までは、月に一度、東京や大阪に出てきて勉強するのが良いとされてきました。社長の気分転換にもなりますし、都会の町を見ることができます。
ところが、コロナの影響で、公共交通機関を控える人が増えています。それに、都会は感染が怖いです。
そのため、セミナーには参加せず、聞きたいことを直接電話して聞く方が増えています。
これが、今のコンサルタントの使い方です。
辞書代わりに電話で聞いてみる。
ただし、電話ですので、少し勇気がいります。
でも、いろんなコンサルタント会社に電話を入れて、勉強したり、情報収集している人もいます。
だから、賢い使い方をして下さい。
こういう時こそ、コンサルタントをどう使うかです。
是非、上手に使って下さい。