【これからの飲食店経営について】店は1店舗に絞り込み、テイクアウト・弁当・デリバリーで伸ばす
多店舗からのセントラルキッチン設立、後のチェーン展開など。店舗設計などの店内内装。出店地域の相性。人材確保、その他飲食店のサポートというような内容のメール相談がきました。
しかし、安易にセントラルキッチンを作って、店を増やす?
これは、コロナ前の飲食店経営のやり方です。
これからは、店は1店舗に絞り込み、テイクアウト・弁当・デリバリーで伸ばすことが大事です。
発想を変えられた方が良いです。店を増やす方が有利。店の数だけブランド力が付く時代は終わりました。
コロナの影響で、全く新しいスタイルの事業が出てきて、繁盛しています。
この違いに早く気付いた方が良いです。
コンサルティングもこの違いの説明からのような気がします。