【コロナ禍の飲食店経営について】居酒屋の出店が止まっている。海外出店を考えている。
あんなに出店攻勢をかけていたのに、ここ1年半、出店が止まっています。
売上は激減し、半分以下になっている会社もあります。
そこで、どういうことを行っているかと言えば、海外出店です。海外に活路を見出そうとされています。
それも1社だけでなく、飲食業すべてがそういう路線を目指しています。
日本国内の回復は少しずつです。それに、マーケットは大きくは変わらないでしょう。
ところが、海外は、日本食ブームで、まだまだ開拓の余地があります。将来のことを考えると、ここを狙った方が良いのかもしれません。
日本では出店を止めて、海外に店を出す。
これが、大手企業の戦略のようです。