【コロナ禍の飲食店経営について】ついに大手チェーン店が、テイクアウト専門店を出した
店内飲食の比率が下がり、テイクアウトが伸びているので、テイクアウト専門店を出店されています。今後もこのタイプの店を増やすそうです。
これからのことを考えると、この方が賢明かもしれません。
今までは、店を出す。店内飲食の店を増やすことが、出店戦略でしたが、コロナの影響で考え方が変わってきています。
無人販売所ができているくらいですから、テイクアウト専門店は面白い展開です。
それに、テイクアウト専門店の場合、店舗管理コストがかかりません。売れれば、利益が出ます。
店でゆっくり食事をするから、家でゆっくり食事をするに変わっています。
この現状を理解しないと、次の絵が描けません。
テイクアウトでどうやって稼ぐか、それが課題です。