【飲食コンサルとは?】店内営業の売上を上げることだけではない
通常、飲食コンサルとは、店の売上を上げることでした。どうやって店内営業の売上を上げるか、そこに力を入れていました。
ところが、コロナを経験し、今までの店内営業だけでは売上が上がらなくなっています。
新たな売上アップを行わないと、伸びなくなっています。
弁当にテイクアウト、デリバリー、冷凍食品の通販、自動販売機販売、無人販売所など、いろいろ出てきています。
店内営業にこだわっていては、売上を上げることは難しいです。
コンサルとして生き残って行くには、この変化に対応して行くこと。
コンサルタントにも、変化が求められています。