【コロナ禍のお米屋さんの経営課題について】一般消費者向けの配達を伸ばす
コロナの影響で、店には行かない。利用しない方が増えています。そういう人は、宅配を利用されていて、宅配が伸びています。
お米も店で買うのではなく、宅配です。
もし、時間があるのなら、過去に配達をしていたお客様のところに電話を入れてみて下さい。
あるいは、「配達します」とSNSでつぶやいて下さい。
配達してくれるお米屋さんを探している方がおられるからです。
意外なところで、配達が見直されています。
後は、情報発信を必ず行うこと。
それが、大事なような気がします。