【百貨店内の産直売場について】なあぜ、道の駅のように売れないのか?
私の住んでいる町には、道の駅はありません。だから、わざわざ遠くの道の駅を利用することもないです。
ところが、最近、百貨店のレディースの閉店跡地に産直売場ができました。珍しいので、見には行きますが、それほどは売れていません。
理由は、いつも食品スーパーで買っている価格よりも高いからです。やはり、安くないと売れない土地です。
また、販促は、ポスティングチラシを撒いていますが、SNSで状況を伝えるべきです。
まだまだ、道の駅のようにわざわざ感はないです。